2020年 中山法華経寺節分会(豆まき) 注目の芸能人・有名人は?
今年も2月3日(月)に市川市の中山法華経寺で節分会が開催されます。例年多くの参加者で賑わいます。毎年多くの芸能人が豆まきすることでも有名です。
今年は誰が来るのでしょうか?
中山法華経寺の節分についてご紹介します。
スポンサーリンク
2020年中山法華経寺の節分会日程
- 住所:市川市中山2-10-1(大本山中山法華経寺 祖師堂)
- 開催日:2020年2月3日(月)
- 時間:13:00~ 15:00~(2回 各界15分程度)
- アクセス:JR下総中山駅から徒歩10分 / 京成中山駅から徒歩5分
- 問合せ:047-334-3433
- 駐車場:節分会当日は電車をお勧めします(混雑してて停められません)
スポンサーリンク
中山法華経寺の豆まき!?
中山法華経寺は日蓮宗の大本山の寺院です。中山法華経寺(Wiki)
毎年11月1日から2月10まで世界三大荒行の一つともいわれている寒百日大荒行も有名で毎年テレビで特集が組まれたり報道されています。
節分会には毎年1万人以上の方が訪れます。土日の開催となると更に倍近くの方が訪れるようです。(法華経寺には駐車場はありますが、来場者数を考えると付近の駐車場も含めて停められないので公共交通機関で行くことをおすすめします)
参道は門前町を駅から緩やかな坂を上って境内に向かいますが、その道のりも趣があり楽しめます。
参道の両脇には昔懐かしい雰囲気のお店が並んでいます。
美味しいお蕎麦屋さんや和菓子屋、茶屋、居酒屋など風情を味わうことができるお店がたくさんありますので、観光気分を味わえますよ。
門前町の坂を上り切ると仁王門があり、それをくぐって節分会(豆まき)が開催される祖師堂までまっすぐまたしばらく歩きます。
https://twitter.com/Ushiro_bijin/status/884066234702090241
境内は広く、国宝や重要文化財が点在します。緑も豊かです。茶屋も雰囲気があります。
そして祖師堂につきます。歩いてきた道とは反対側が節分会会場です。
節分会でいうと、通常は豆まきの時のかけ声は「鬼は外!福は内!」ですが、法華経寺でのかけ声は「福はうち〜!福はうち〜!」と皆豆まきを行います。
中山法華経寺の遠寿院には鬼子母神が祀られているため、「鬼は外」はNGなんです。ご自宅とは違う、新しい感覚の豆まきが体験できると思いますよ。
鬼子母神は安産・子育てのほか、健康や受験、社運隆盛などのご利益もありますので、節分の際にお守りするのもおすすめです。
中山法華経寺の節分会では、子供向けのスペースも用意されています開催場所から祖師堂に向かって右が大人向けスペース、左が子供むけスペースです。
大人向けのスペースは混んでいて危険なので小さなお子さんがいる方は子供向けスペースを利用してください。
場所に限りがあるのでどちらも1時間ほど前から場所を取ることをお奨めします。でも子供向けスペースも混んでいるので、近くで見てあげてくださいね。
お豆や駄菓子を貰うためには前列付近に並ぶことが必要です。例年、有名芸能人は大人向けのスペースの方からお豆やお菓子をなげることが多いです。真ん中より後ろにはほぼ届きません。
豆まきが始まると会場は「揉みくちゃ」という言葉がぴったりなほど混雑します。転倒やケガにつながる恐れがあるため、地面に落ちたお豆や駄菓子を拾うことが禁止されているほどです。
スポンサーリンク
2020年 中山法華経寺節分会に来る芸能人・有名人は?
2020年に中山法華経寺節分祭に参加する芸能人は現在発表されていません。
分り次第更新しますが、例年、魔裟斗さん、はるな愛さん、桂菊丸さん、奈美悦子さんなどは中山法華経寺の豆まきの常連です。千葉県にゆかりある有名人がゲスト参加しています。今年参加予定の有名人は下記の方々です!!
【2020年参加予定の有名人】
- 泉アキさん
- 桂菊丸さん
- 魔裟斗さん
- はるな愛さん
- ANNAさん
- 奈美悦子さん
- 安藤和津さん
- 市川由紀乃さん
- 美桜かな子さん
- 美月優さん
- 谷村有美さん
- 4年2組さん
- 知里さん
- 大船わたるさん(作曲家)
- 廣原武美さん(津軽三味線)
- 小野次郎さん(JRA調教師)
スポンサーリンク
2020年 中山法華経寺節分祭の様子
Twitterの投稿から2020年節分祭の様子をご紹介します。
【参考:2019年の参加有名人】
- 桂菊丸さん
- 泉アキさん
- 奈美悦子さん
- 魔裟斗さん
- ANNAさん
- はるな愛さん
- 大船わたるさん
- 美桜かな子さん
- 美月優さん
- 谷村有美さん
- 4年2組
- 小野次郎さん(JRA調教師)
- 廣原武美さん(津軽三味線奏者)
スポンサーリンク
福をたっぷりと呼び込みましょう!
中山法華経寺の節分会(豆まき)について記載してきました。
毎年のように節分会に参加していますが、ゲストである有名人・芸能人の方との距離感も近く、ライブ感というか一体感が味わえます。
和気あいあいとした雰囲気です。お寺の歴史を肌で感じることもできますし、駅からの道中は観光としても楽しむことができます。
「福はうち~!」「福はうち~!」でたっぷりと福を呼び込びましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございました。